京都銀、炭素会計1000人超が合格 能力開発・課題解決を促進

2023.10.26 04:45
人材育成 脱炭素 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
脱炭素やサスティナビリティ経営などコンサル提案について学ぶ法人営業担当者(8月27日、京都銀金融大学校)
脱炭素やサスティナビリティ経営などコンサル提案について学ぶ法人営業担当者(8月27日、京都銀金融大学校)
京都銀行が10月までに「炭素会計アドバイザー資格」を全行員の3分の1に相当する1111人が取得したことが分かった。地域銀行では最多とみられる。同資格は温室効果ガス(GHG)の排出量計測や削減プランの策定・実行を手伝うもの。同行は、総合ソリューション企業への転換を目指しており、「全員がベースとして身に付ける資格」に位置付ける。
取得したの...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

京都銀、行内照会に生成AI活用 年8000時間の業務量削減
人事異動 京都銀行(2025年2月1日)
事業承継・M&Aフォーラム2025開幕 「地域の未来をつなぐ~今、求められる金融機関の役割」 7セッション展開
基調講演する金融庁の和田良隆・地域金融企画参事官(1月23日、ステーションコンファレンス東京)
大手金融機関、初任給30万円時代に 三井住友銀、4万5000円増

関連キーワード

人材育成 脱炭素 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)