日本公庫福岡創業支援センター、飲食店セミナー初開催 キリンのノウハウ伝授 

2023.10.18 18:23
講演会・セミナー 起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
コンセプト活用シートについて解説するキリンビールの木崎氏(10月18日、スタートアップカフェ)
コンセプト活用シートについて解説するキリンビールの木崎氏(10月18日、スタートアップカフェ)

日本政策金融公庫福岡創業支援センターは10月18日、福岡市内でキリンビール、スタートアップカフェとの共催で飲食店開業に関するセミナーを初開催した。創業を考えている人や創業間もない経営者にキリンビールの持つノウハウなどを伝授した。


「繁盛ご支援!飲食店開業にあたってのノウハウ解説セミナー」と題してハイブリット形式で行い、約20人が参加した。


セミナーは3部構成で、第1部は日本公庫から「飲食店開業時の資金調達のポイント」を説明。事業計画書の重要性や書き方を解説。福岡創業支援センターの田村祐司上席所長代理は、「小さな資金計画から事業拡大を目指すため、事業を小さく生んで大きく育てるという発想が重要」と話した。


第2部は、「繁盛店経営のノウハウ」と題して、キリンビール九州統括本部セールスサポート部の木崎ルイ氏が講演。店舗のコンセプト設定、メニュー表の写真やデザインで工夫するポイントを説明。「創業後は、1人でも多くのリピーターを作ることが大切」と強調した。


第3部は、スタートアップカフェの概要などを説明した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本公庫、物流DXでスタートアップ4社招く きらぼし銀と埼玉りそな銀共催
参加者は物流DXを提供する各社のピッチに耳を傾けていた(8月6日、AP東京丸の内)
大阪信保協、ネットワーク会議開催 中小企業の経営改善・再生へ
あいさつする大阪信保協の川口常務(8月1日、大阪市内)
北洋銀、農業地域活性化で新ファンド 対象に食品産業法人を追加
興産信金、日本公庫と危機対応で連携 迅速な事業者支援へ
覚書を締結した岡田理事長(中央、7月31日、興産信金本部)

関連キーワード

講演会・セミナー 起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)