三井住友FG、インフラファンド組成、傘下銀行と運用会社連携

2021.01.22 05:00
証券・投資銀行業務
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 三井住友フィナンシャルグループ(FG)は2020年12月25日、傘下の三井住友銀行と三井住友DSアセットマネジメント(AM)が連携して、インフラデット案件への投資を行うインフラデットファンドを組成。初回案件への投資を完了し、本格的な運用を開始した。 インフラデットファンドは、投資家の資金をインフラ事業の企業や特別目的会社などに融資や社債...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友FG、米関税影響小幅に 発動後を注視
Web3型金融がもたらす地域経済にとっての新たな希望
三井住友FG、オリーブにローン利用枠 手数料・金利なしで5万円まで
三井住友FG、AIエージェント新会社設立 マイクロソフト元幹部がCEO

関連キーワード

証券・投資銀行業務

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)