肥後銀、チャットGPTの実証実験 業務効率化と生産性向上で

2023.10.11 15:58
DX AI
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
肥後銀行は10月16日、業務効率化と生産性向上のために生成人工知能(AI)のチャットGPTを活用した実証実験を開始する。実験を通じて業務での活用が有効な事例を調査し、正確性・効率性・実効性を検証する。営業店と本部の行員200人が利用する。
具体的には、「企業情報の収集」「アイデアの創出」「企画書の素案作成」「マクロ・プログラムコードの作...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地銀13行連携の「Q‐BASS」、九州半導体展に初参加 パネル討論への登壇も
パネルディスカッションに参加する田中室長(右、10月8日、マリンメッセ福岡)
肥後銀、ブルーカーボン波及へ クレジット購入推進
人事異動 肥後銀行(2025年10月1日)
日本経営G、医療・介護で金融機関を表彰 ヘルスケア価値共創アワード創設
トロフィーを受け取る井深専務(右、9月24日、東京都千代田区の九段会館テラス)

関連キーワード

DX AI

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)