山梨中央銀、全行員に専用生成AI 利用スキル向上へ

2023.10.04 19:06
事務効率化 AI ソフト開発・販売
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

山梨中央銀行は10月4日、行員の生成系AIの利用スキルを高めるため、専用AIチャットの提供を始めた。「Microsoft Azure」の同行専用環境にAIチャットボット「ChatGPT」を設置することで、入出力情報の外部二次利用や外部流出の恐れがなく活用することが可能。ガイドラインを定め、使用する業務などは特定せず、「まずは触ってみよう」(システム統括部)と行員に呼びかける。


これまでは情報流出への懸念から、行内でChatGPTを利用することはできなかった。今回、アドバンステクノロジー社(山梨県)と共同で、取引先情報の入力なども可能なツールを開発。パートスタッフも含めた全行員が利用できる。


例えば、外部での会合の際「あいさつの文例」についてアイデアを探すといった活用方法を想定する。


今後は、各種マニュアルや業務規定など行内情報を探索できる機能の追加を目指す。このほか、より高い性能を持つChatGPTのバージョンに切り替えることも検討する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山梨中央銀、内々定者にゲーム企画 豊かな人生へ協力
ゲームを楽しむ内々定者とやまなし地域デザインの佐藤優取締役(左奥、8月20日、山梨中央銀研修センター)
私のターニングポイント (68)山梨中央銀執行役員中部地区本部長・吾妻修治氏(下)
南支店の行員と話す吾妻氏(左、7月11日、南支店)
【ニッキン70周年企画(5)】山梨中央銀、婚活支援で地域人口の減少に歯止め
私のターニングポイント (67)山梨中央銀執行役員中部地区本部長・吾妻修治氏(上)
韓国やマレーシアからの留学生と食事する吾妻氏(右端、1997年12月22日、上海市内のレストラン、本人提供)

関連キーワード

事務効率化 AI ソフト開発・販売

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)