三菱UFJ銀行、“代理人予約”を開始、出金・解約で新ルール

2021.03.26 05:00
資産管理・運用
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 三菱UFJ銀行および三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券は3月22日、「予約型代理人サービス」を開始した。顧客の認知・判断機能が低下した場合に備えてあらかじめ金融取引の代理人を定められる新ルールを導入した。 認知機能が低下すると金融取引ができず、老後の備えとして蓄えた資産を取り崩すことができない。成年後見制度はあるが、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

富士通、三菱UFJ銀と協業 健康予防分野で課題解決
協業の全体像(富士通提供)
三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
三菱UFJ信託銀など、動産信託活用でファンド クラファンで個人へ販売
Web3型金融がもたらす地域経済にとっての新たな希望

関連キーワード

資産管理・運用

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)