大和信金、経営塾OB会を開催 脱炭素の好事例学ぶ
2023.09.26 18:35
大和信用金庫(奈良県、中村正徳理事長)の取引先組織「やましんビジネスクラブ」は9月26日、「やましん若手経営塾OB会(フォレストの会)」を開いた。若手経営塾の卒業生と現役生48人が参加。企業経営に直結する「脱炭素・カーボンニュートラル」について学びを深めた。
当日は、有限会社いろは代表取締役の竹内謙礼氏が「地域中小企業が考える脱炭素・カーボンニュートラルへの取り組み」をテーマに講義。企業ブランド向上に取り組むことで顧客開拓や採用を強化できた事例を共有した。講義では、脱炭素に向けた取り組みのキーワードとして「とにかくやる」「公開する」「続ける」を強調。脱炭素のメリットを感じにくい中小企業に対し、第一歩を踏み出す利点や意義を説明した。
講義後は意見交換会と懇親会を開催。経営塾の卒業生と現役生が交流を深めた。土井淳司理事・地域支援部長は同信金の脱炭素への取り組みを紹介したうえで、「今回の講義、意見交換会を脱炭素に向けた有意義な時間にしてほしい」と挨拶した。