西日本シティ銀鹿児島支店、食品寄付活動を開始 県内取引先と協力
2023.09.26 17:40
西日本シティ銀行鹿児島支店は9月26日、鹿児島県内の企業3社と共同で「かごしまフードドライブプロジェクト」を開始した。各社拠点に、従業員の家庭で余った食材を寄付してもらう「フードボックス」を設置、NPO法人を通じて県内約140のこども食堂に届ける。
同行は2021年8月からフードドライブ活動を開始、22年8月にはグループの長崎銀行でも取り組みを始めた。鹿児島では、同支店が取引先に声をかける形でプロジェクトがスタート、今後は他の県内企業にも協力を呼びかけていく。
集めた食材は、1月、4月、7月、10月の年4回届ける。対象は米、缶詰、インスタント食品など未開封で、配送時点で賞味期限が1カ月以上残っている常温保存可能な食品。NPO法人かごしまこども食堂支援センター「たくして」が、食材の引き取り、保管、配送を担う。
同支店の今村俊彦支店長は、県内こども食堂では少なくとも毎月7000食が提供されていると説明。「支店窓口や訪問活動の中で、プロジェクトの参加企業を募り、少しずつでも食品を集める支援の輪を広げていきたい」と話していた。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- おくやみ 濱詰健二氏が死去 小浜信用金庫理事長
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 中企庁、成長企業の人材課題解決 中小機構が3事業本格化
- 地銀、参入規制の格差解消要望 〝銀商〟問題に踏み込む
- 東海東京FHD、地域銀と合弁証券好調 預かり資産3兆円突破
- 京都FGのM&A会社、地銀らしさ追求 スモール領域へ挑戦
- 四国銀、デジタル化後押し300件 商店街モデルを横展開
- 広島市信組南支店、新築機に預貸16億円増 ローラー活動が奏功
- 首都圏信金、年金旅行のいま 口座獲得・維持に成果