きたしん総研、人材活用セミナーに取引先120人
2023.09.21 18:25
北おおさか信用金庫(大阪府、須戸裕治理事長)の子会社・きたしん総合研究所は9月21日、「人材活用セミナー」を大阪府プロ人材(中核人材雇用戦略デスク)と連携して大阪市内で開催した。副業人材などへの関心の高さから、定員を上回る120人以上の取引先が参加した。
同社の小牧義昭社長は「弊社の取引先で、SNSの活用などをサポートする副業人材を採用し、売り上げが2倍以上になった事例もある。今日のセミナーを参考にしてほしい」と挨拶。大阪府プロ人材の乾俊人氏は、中小企業の人材確保支援において、まず経営課題を確認し、必要な「プロ人材像」を明確化した上で経営者の本気度と頭の整理を進めてもらい、副業・兼業など外部人材の活用をサポートしていく方針を明示した。
日本ペトロ(大阪市)の講師は、最近注目されているフィリピン人材の活用について案内。現地における人材の募集・選抜・事前研修から、日本での研修・着任・アフターケアなどの育成体制を説明。パーソルキャリアの担当者は、「副業人材の活用」および「ハイレベル人材の中途採用」について事例を交えて解説した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
- 春の叙勲 金融界から24人
- 金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
- 地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
- 京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
- 十八親和銀、投信客への架電デスク新設 7万先にアプローチ
- Techで変える(2)宮崎銀、融資稟議書作成を自動化 業務時間は95%削減
- 日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
- 大手損保、地銀の窓販デジタル化 火災保険、満期急増で
- SMBC日興証券、25年3月期純利益727億円 純営業収益はSMBC入り後過去最高