三重県信保協、出向行員が経営改善 正常先200社をサポート

2023.09.17 04:35
提携・連携 信保協 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
経営者と面談する(奥左から)経営改善コーディネーターと中小企業診断士(三重県信保協提供)
経営者と面談する(奥左から)経営改善コーディネーターと中小企業診断士(三重県信保協提供)
三重県信用保証協会(稲垣清文会長)は、独自の企業支援事業「三重県中小企業支援ネットワーク推進事業」で成果をあげる。現役行員が中心メンバーとして参加し正常先を支援する、全国の信保協で唯一の事業。2021年の事業開始から2年が経ち、200社以上の経営改善に一役買っている。
不良債権化を予防
ネットワーク推進事業の支援対象は正常先だ。実質無...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

岡山県信保協、商工会との連携事例発表 53人が事業者支援学ぶ
連携事例を発表する担当者(6月27日、岡山市内、岡山県信保協提供)
長崎県信保協、限度額1億円の新保証 トランプ関税の影響先を支援
石川県信保協、申請デジタル化が効果発揮 震災後の資金繰り対応
富山県信保協、創業者セミナーに15人 事業の進捗管理学ぶ
杉木社長が参加者に創業の経緯などを話した(6月25日、Engames)

関連キーワード

提携・連携 信保協 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)