桐生信金、職員32人が遺族心理学ぶ

2023.09.12 20:09
人材育成
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
グループディスカッションで話し合う職員(9月12日、太田スクエア、桐生信金提供)
グループディスカッションで話し合う職員(9月12日、太田スクエア、桐生信金提供)
桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は9月12日、「遺族心理とグリーフケア(遺族支援)~お客さま本位の相続手続き」を開講した。全30カ店2出張所のフロアセールスグループリーダー(預金役席)各1人が同信金本部が入居する太田スクエアに集まった。
日本グリーフケアギフト協会の加藤美千代代表理事が講師を務め、国内外や金融業界のグリーフケアの...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 桐生信用金庫(2023年10月1日・7日)
桐生信金、新事業創出プロジェクト始動
取り組みを発表する(左から)田中学長と津久井理事長(9月4日、桐生信金「太田スクエア」)
桐生信金、大学3年生に仕事体験
入金伝票の記入方法を学ぶ学生(8月21日、桐生信金太田本部)
桐生信金、桐生八木節まつりに230人以上参加 役職員が踊りや生演奏披露
八木節音頭の生演奏や踊りで祭りを盛り上げる桐生信金の職員ら(8月4日、錦町やぐら)

関連キーワード

人材育成


アクセスランキング

おすすめ