三菱UFJ信託銀など、ステーブルコイン基盤共同検討 新会社設立 デジタル資産管理にも

2023.09.12 04:50
提携・連携 ブロックチェーン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
業界横断の重要性を強調するプログマ社のトップに就く齊藤達哉氏(9月11日、東京ポートシティ竹芝)
業界横断の重要性を強調するプログマ社のトップに就く齊藤達哉氏(9月11日、東京ポートシティ竹芝)
三菱UFJ信託銀行、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、三井住友フィナンシャルグループ(FG)は、ブロックチェーンインフラを用いた金融サービス構築に動き始めた。第1弾として、一部大手行がグローバルで流通可能な「国産ステーブルコイン」の開発へ共同で検討する。インフラ運営を担う新会社「Progmat」(プログマ)は三菱UFJ信託銀から分社化し、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

MUFG、社員起案の新事業が始動 社会課題解決と収益貢献へ
三菱UFJ信託銀、事業共創が新たな収益源 投資実績は3年で40件
MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
三菱UFJ信託銀、「株主総会リアルタイム字幕」提供 リコーなどと共同で

関連キーワード

提携・連携 ブロックチェーン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)