商工組合中央金庫、脱!スーツ・制服、「ビジカジ」学ぼう

2021.09.24 05:00
研修・自己啓発
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
シップスが用意したジャケットとニットを着こなす職員
「毎朝、何を着ればいいか分からない」――。明るい職場づくりへ、ノーネクタイなど「ビジネスカジュアル」な服装での勤務を通年で認め、制服の廃止も予定する商工組合中央金庫。職員にとっては自由が与えられる一方、日々の悩みが増えた面も。そこで人事部が力を借りたのは、老舗セレクトショップのシップスだ。
 銀行員向けのファッション研修依頼が増えている...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

衆議院、商工中金法などの改正案が審議入り
商工中金、23年3月期の純利益26%増 来期は200億円見込む
商工中金、日本旅館協会と連携 宿泊事業者の経営支援で
新宿区内6機関、区などと企業支援組織 業態を超えて課題解決
支援組織を設立した(左から)西京信金の北村理事長、東京三協信金の中島理事長、第一勧業信組の野村理事長、新宿区の吉住健一区長、東京厚生信組の田代理事長、商工中金新宿営業部の髙原清志部長、日本公庫新宿支店の篠田直喜支店長(4月10日、新宿区役所)

関連キーワード

研修・自己啓発


アクセスランキング

おすすめ