三島信金、新中計策定に若手の意見 20・30代職員が提言

2023.09.08 18:37
経営計画・戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
経営陣にプレゼンする2年目職員。今後の経営強化策に生かされる(9月8日、本部会議室)
経営陣にプレゼンする2年目職員。今後の経営強化策に生かされる(9月8日、本部会議室)
三島信用金庫(静岡県、高嶋正芳理事長)は、2024年4月に始動する、①SDGs(持続可能な開発目標)に基づく2030年までの行動指針「さんしん未来戦略」②新たな中期経営計画――に盛り込む重要事項として、若手からの提案を重視。2年目職員向け研修(9月8日最終報告)、10人で立ち上げた30代中心のチームによる検討会(9月15、16日開催)の内...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三島信金、男性経営者の婚活支援 身だしなみ指導・撮影会など
撮影会で協力する職員(左、7月15日、沼津市)
【実像】岐路に立つ事業再生、地域の存続描けるか
北洋銀は事業再生をテーマとした研修体制を充実させ、行員の支援力の底上げを図っている(6月24日、本部)
静岡県内9信金、人材支援で情報交換 提携企業の選定など議論
人材支援業務の悩みを打ち明ける信金担当者(7月9日、静岡市)
三島信金、富士市内に初出店 法人・住宅ローンが軸
テープカットする髙嶋理事長ら(左から2人目、7月7日、富士市)

関連キーワード

経営計画・戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)