筑邦銀、電子地域商品券の仕組み提供 新たに5団体に

2023.08.31 17:13
社会・地域貢献 アプリ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

筑邦銀行は、九州電力、SBIホールディングスと共同設立した「まちのわ」と連携し、5団体にプレミアム付き電子地域商品券の仕組みを提供する。スマートフォンのアプリで申し込みから購入、利用、精算までできるもの。


鞍手町商工会、久留米南部商工会、久留米東部商工会は9月1日から申し込み開始。九大学研都市駅地区商業連盟と篠栗町商工会は、それぞれ3日、4日から申し込み開始。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

筑邦銀、「なぜ他行に負けた?」 営業のこつを漫画に
漫画にはさまざまなタイプの行員が登場する
人事異動 筑邦銀行(2025年6月26日、7月1日)
役員人事 筑邦銀行(2025年6月26日)
筑邦銀・SBIグループ、DC普及加速へ体制強化 提携行と1万社開拓

関連キーワード

社会・地域貢献 アプリ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)