福岡ひびき信金、交通安全教室を開催 創立100周年事業

2023.08.30 18:21
社会・地域貢献 周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
園児にサッカーボールを渡す黒木常務(左、8月30日、志免町)

福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は8月30日、みなみの風花と緑の保育園(志免町)で交通安全教室を開催した。同信金が2024年1月に迎える創立100周年事業で、未来を担う子供たちを交通事故から守るために交通知識とルールの習得を目的に、九州北部信用金庫協会(野村廣美会長=福岡ひびき信金会長)と共催した。


当日は、みなみの風こども園など3園の3~5歳児50人が参加した。アニメキャラクター「はなかっぱ」と交通ルールを学ぶDVDを鑑賞後、最寄りの粕屋警察署の飲酒運転撲滅戦士「カスヤーマン」と信号機の見方や横断歩道の渡り方を学んだ。


終了後、同園にサッカーボール10個を寄贈、園児全員に塗り絵やシール、うちわをプレゼントした。黒木清輝常務は「悲しいことが起こらないよう交通ルールを守ってほしい」と園児に呼びかけた。



交通安全教室で挨拶する黒木常務(8月30日、志免町)

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

福岡ひびき信金黒崎支店、M&A契約を支援 「人材欲しい企業」仲介
宮田建設の役員と情報交換する牛嶋支店長(右から2人目)と藤田恭平副長(右、6月17日、宮田建設)
役員人事 福岡ひびき信用金庫(2025年6月26日)
福岡ひびき信金・信金中金福岡支店、脱炭素セミナー開催 施策や補助金など情報提供
中小企業の脱炭素化に向けた取り組みなどを紹介する信金中金の坂本調査役(6月11日、信金中金福岡支店)
福岡ひびき信金、経営者賞授賞式を開催 地域発展に寄与する4人表彰
井倉理事長(左)から賞状を授与される岡田鋼材の岡田代表取締役(6月2日、福岡ひびき信金本店)

関連キーワード

社会・地域貢献 周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)