静岡県労金、WEB完結型ローン導入へ
2023.08.29 18:58静岡県労働金庫(増田泰孝理事長)は、24年3月末までにWEB完結型ローンを導入する計画。無担保ローン、カードローンなどが対象となる。
スマートフォンやパソコンを使い非対面契約できる。店頭で職員が顧客対応しながら試験的に始め、徐々に非対面利用へ移行する。
労働組合がない先や非会員組合加入の場合でも利用が可能。勤労互助の「ライフサポートセンター」画面で会員登録後に契約できる。同センターへの誘導や加入もデジタルで行い、ワンストップで完了する。
非対面での実施を前に、9月から本店・清水・静岡中央支店、10月から沼津・富士・藤枝・磐田・浜松中央支店の各店頭で受け付ける。契約はペーパレスで、店頭備え付け端末か顧客のスマホを使って手続きする。11月には全25カ店に拡大する。
システムはセールスフォース社のパッケージを利用。24年3月末までに住宅ローンもメニューに加える準備を進めているが、本契約の一部で来店が必要となる。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 野村証券調布支店、課題解決起点で収入倍増 相続・不動産活用切り口に
- 金融庁、接触頻度を調査 「ゼロゼロ融資のみ」の取引先対象に
- 3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
- 地域銀・信金、内部の「再生人材」育成 外部研修で支援手法学ぶ
- みずほ信託銀、銀座に新たなランドマーク 地権者のビル開発支援
- 金融庁、監督・検査体制を一体化 総括審議官がモニタリング指揮
- 野村AM、地域銀の退職者助言を支援 〝60代だけ〟新部署が始動
- 阿南信金、手束理事が新理事長に 30年ぶりのトップ交代
- 千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント
- 大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開