山梨中央銀行、決算書を自動読み込み、年3000時間の業務削減

2021.04.16 05:00
システム 情報処理・合理化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 山梨中央銀行は、勘定科目内訳明細書の自動読み込みシステムを活用し、業務プロセス改善と融資審査の高度化に取り組んでいる。取引先の決算書登録を自動化することで、営業時間の捻出と効率的な企業分析による提案強化につなげる。 決算書のうち勘定科目内訳明細書は、取引先によってフォーマットが異なる。従来のOCR技術では識別が難しく、営業店の行員が手入...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山梨中央銀、エンディング動画作成 相続人への「想い」預かる
新サービスの方針を話し合う室伏さん(左)と小田切室長代理(9月25日、本店)
山梨中央銀・甲府信金、電子納税事業者にカタログギフト
しずおかFGと山梨中央銀、環境エリアが自然共生サイトに 地域金融機関で初
山梨中央銀、公共施設活用へ官民連携 市場調査参加企業増やす
県職員や櫻林室長代理(右から3人目)らに事業案を話す伊藤代表(右、8月7日、山梨県庁)

関連キーワード

システム 情報処理・合理化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)