広島市信組、ATM8割増加へ 顧客の利便性優先

2023.08.23 04:50
ATM
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
広島市信用組合(広島市、山本明弘理事長)は、店内外に設置するATMの増設を続ける。2024年度は14年度比で約8割増加の見込み。経費削減などにより、店舗やATMを削減する金融機関が多いなか、顧客利便性を最優先する戦略を進める。

ATM増加の理由は、14年度に始めた店舗の新築移転だ。ほぼ全ての新装店に最低3台設置することから、増加の一...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

広島市信組、移転契機に預貸139億円増 近年最多のローラー展開
早朝集合した職員を激励した山本理事長(11月6日、五日市支店)
広島市信組、21期連続増収へ 預貸特化が奏功
JAあいち知多、広島市信組から法人営業学ぶ 支店長が同行訪問
広島市信用組合己斐支店の松田大介支店長(右)と同行訪問するJAあいち知多の営業店長(右から2人目、3人目、JAあいち知多提供)
広島市信組、20期連続の増収 ローラー活動が奏功

関連キーワード

ATM

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)