【実像】ステーブルコイン 実用段階に 地域・事業者と新経済圏創出

2023.08.24 04:45
決済・送金 ブロックチェーン 実像
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
珠洲市の事業を発表した会見で、北国銀の杖村修司頭取(左から2人目)は「10~30年後の重要な基盤を構築する」と意気込みを語った(4月27日、石川県地場産業振興センター)
珠洲市の事業を発表した会見で、北国銀の杖村修司頭取(左から2人目)は「10~30年後の重要な基盤を構築する」と意気込みを語った(4月27日、石川県地場産業振興センター)
法定通貨を裏付けとして発行されるステーブルコインが6月、「電子決済手段」として定義され、国内での流通を解禁された。北国銀行は2023年度内にも発行を始める地域通貨に活用する。他の地域銀行やデジタルバンクも実証実験を行い、体制整備に加え、ビジネスモデルの検討を活発化させている。ブロックチェーン(分散台帳、BC)を活用した決済手段で実現する新...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地銀、新卒選考に「AI面接」 北国銀はESを代替
パークシャテクノロジー、AIエージェント始動 HR分野で関心高く
ファーストライト・キャピタルと地銀9行、 DXコンソーシアム開催 店舗事業者の課題など
中小店舗事業者の課題などについて語る野村総研の中島コンサルタント(7月10日、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス)
関東甲信地区地域銀のアプリ戦略、顧客囲い込みへ優位性競う
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)

関連キーワード

決済・送金 ブロックチェーン 実像

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)