金融庁、外貨保険の研修受講把握求める、35行で管理に漏れ判明、苦情招く恐れも

2021.09.17 05:00
金融庁 保険・共済
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁は外貨建て保険を窓口で取り扱う銀行に対し、全販売員の商品研修受講状況を把握するよう求める。金融庁の調査によると、35行(約3割)の銀行で受講の有無の管理に漏れがあることが判明したため。商品知識の乏しい未受講者が販売した場合、トラブルが生じる懸念があり、銀行と生命保険会社が協力して対応するように促す。
 金融庁は4、5月、外貨建て保...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融庁、早期警戒制度見直し 監督指針改定へ
金融庁、いわき信組に一部業務停止命令 反社勢力へ資金提供
会見に臨む金成理事長(右、10月31日)
片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
片山さつき財務相、就任会見「強化プラン非常に重要」
重点施策を述べる片山さつき財務相(10月22日、財務省)

関連キーワード

金融庁 保険・共済

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)