島根銀行、地域通貨の電子化、第1号案件を構築中、地元商店街に若者を

2021.09.03 05:00
キャッシュレス 産学官連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
商店街組合との打ち合わせ風景
島根銀行は、地域通貨の電子化支援に乗り出している。自治体や商工団体からプレミアム商品券などの発行事務を受託し、スマートフォンのアプリを使うことで利便性向上や効率化に貢献する。2021年4月から始め、現在は第1号として島根県松江市の松江学園通り商店街と準備を進めている。
 山陰地方では、複数の商店街が年末にプレミアム商品券を発行する。だが...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 島根銀行(2025年4月1日・30日)
人事異動 島根銀行(2025年4月1日・15日)
山陰の地銀や第二地銀、人手不足対策で一丸 「レビキャリ」活用へ
「地域企業幹部人材採用促進ネットワーク」の発足式後、写真に収まる地銀や第二地銀の関係者ら(4月9日、鳥取銀行本店)
中国地区の地銀や第二地銀が25年度入社式 新入社員「地域に貢献したい」
新入行員に笑顔で辞令を手渡す広島銀の清宗頭取(中央、4月1日、ひろぎんHD本社ビル)

関連キーワード

キャッシュレス 産学官連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)