信金中金静岡支店、 沼津市から紺綬褒章伝達 商店街活性化で

2023.08.04 20:00
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
伝達式に出席した(左から)沼津市の山田晃良政策推進部長、賴重秀一沼津市長、信金中金静岡支店の高木支店長、沼津信金の鈴木理事長(8月4日、沼津市役所)
伝達式に出席した(左から)沼津市の山田晃良政策推進部長、賴重秀一沼津市長、信金中金静岡支店の高木支店長、沼津信金の鈴木理事長(8月4日、沼津市役所)

信金中央金庫静岡支店は8月4日、沼津市から紺綬褒章を伝達された。企業版ふるさと納税を活用した同市の「リノベーションまちづくり事業」などへの寄付が評価された。


同事業は空き店舗などを活用し、起業支援、コミュニティスペース創出、商店街の活性化など多方面から地域を盛り上げるもの。リノベーションスクールを開講するなど地域が一体となって課題に取り組んでいる。


伝達式で信金中金静岡支店の高木恵証支店長は「全国各地にある信用金庫のネットワークを生かし、沼津市のさらなる発展につなげられるよう支援していきたい」と強調した。


寄付対象として同事業を推薦し、伝達式に出席した沼津信用金庫の鈴木俊一理事長は「空き店舗も多かったが、カフェや居酒屋などがオープンし、少しずつにぎわっている。引き続き地域金融機関として支援を続けていく」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪信金・信金中金、万博会場でベトナム企業と商談会
取り組みを説明するベトナム人の職員ら(9月9日、大阪・関西万博フェスティバル・ステーション)
信金中金東北支店、採用担当者向けセミナー 人事担当者が意見交換
取り組み状況や課題について意見交換をする信金の採用担当者ら(8月29日、信金中金東北支店)
信金中金福岡・南九州支店、企画担当役員向け勉強会 店舗戦略学ぶ
「事務改革と人員配置を並行して考えることが大切」と話す小坂氏(8月22日、福岡支店)
信金中金北海道支店、北門信金の伊藤氏が講演 74信金から500人超が視聴 
定性・定量の両面から着眼すべき点について説明する伊藤氏(8月15日、信金中金北海道支店)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)