信金中金静岡支店、 沼津市から紺綬褒章伝達 商店街活性化で

2023.08.04 20:00
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
伝達式に出席した(左から)沼津市の山田晃良政策推進部長、賴重秀一沼津市長、信金中金静岡支店の高木支店長、沼津信金の鈴木理事長(8月4日、沼津市役所)
伝達式に出席した(左から)沼津市の山田晃良政策推進部長、賴重秀一沼津市長、信金中金静岡支店の高木支店長、沼津信金の鈴木理事長(8月4日、沼津市役所)

信金中央金庫静岡支店は8月4日、沼津市から紺綬褒章を伝達された。企業版ふるさと納税を活用した同市の「リノベーションまちづくり事業」などへの寄付が評価された。


同事業は空き店舗などを活用し、起業支援、コミュニティスペース創出、商店街の活性化など多方面から地域を盛り上げるもの。リノベーションスクールを開講するなど地域が一体となって課題に取り組んでいる。


伝達式で信金中金静岡支店の高木恵証支店長は「全国各地にある信用金庫のネットワークを生かし、沼津市のさらなる発展につなげられるよう支援していきたい」と強調した。


寄付対象として同事業を推薦し、伝達式に出席した沼津信用金庫の鈴木俊一理事長は「空き店舗も多かったが、カフェや居酒屋などがオープンし、少しずつにぎわっている。引き続き地域金融機関として支援を続けていく」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
信金界、個人向け信託1000億円突破 若年層と接点創出で関心
信金中金福岡支店など、資金運用セミナー開催 九州地区信金から30人参加
意見交換では、参加者同士が有価証券運用の考え方や悩みなどを共有した(7月11日、信金中金福岡支店)
東海地区信金、「しんきんDB」で意見交換会
しんきんDBの活用事例について講演する金澤氏(7月11日、碧海信金御園支店)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)