東証、「女性役員3割」求める 政府方針受け規則改正 10月めどに適用

2023.07.29 04:50
株式市場 取引所
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「女性役員の選任が進む意義は大きい」と話すJPXの山道裕己グループCEO(7月28日、東証)
「女性役員の選任が進む意義は大きい」と話すJPXの山道裕己グループCEO(7月28日、東証)
日本取引所グループ(JPX)傘下の東京証券取引所はプライム上場企業に対し、女性役員比率の引き上げを求める。2025年までに女性役員1人以上の選任、30年までに比率を30%以上に高めるよう要請する。日本企業は欧米に比べ低水準にあり、企業に役員の多様性を確保するよう促し、持続的な企業価値向上につなげる。
政府の「女性版骨太の方針2023」を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ETF市場、「カバコ戦略」需要高まる 制度改正が普及のカギ
ソニーFG、東証から上場承認
カーボン・クレジット市場、累計売買100万トン到達
キッザニア東京、夏休みは金融学ぼう! 〝リアル〟な機会提供
東証パビリオンのメディア向け発表会で上場の手続きを体験する子ども(7月18日、キッザニア東京)

関連キーワード

株式市場 取引所

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)