SMBC日興証券、小学生がお店で社会学習 リアル開催4年ぶり

2023.07.27 20:40
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
名刺交換体験では若手社員が基本マナーを伝えた(7月27日、大手町支店)

SMBC日興証券は7月21日~8月25日、全国約80の本支店で小学校高学年向けの社会学習プログラム「家族でワクワク体験DAY2023」を開催している。7月27日は大手町支店に11家族17人の子ども達が集まり、楽しみながらお金の知識や証券会社の仕事を学んだ。


コロナ禍の影響を受け、リアル開催は2019年以来4年ぶり。7月27日の大手町支店ではグループ対抗でお金に関するクイズを実施。入社2年目の若手社員らがアシスタントになり、普通預金と定期預金の違いなど、クイズの回答につながるヒントを伝えた。子ども達は名刺交換体験や支店見学を通じて、少しだけ証券会社の世界に触れた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SMBC日興証券、4~6月純利益2%減 トレーディング収益低調
決算説明するSMBC日興証券の後藤歩常務執行役員(7月28日、東証)
金融界、社内SNSで共感生む 「しくじり体験」発信やオフ会も
Communeが提供する社内SNSを操作するSMBC日興証券の職員(7月9日、新丸の内ビルディング)
大和・SMBC日興証券、被害の原状回復も実施 口座不正アクセス問題で
東西ペンリレー 旅の楽しみ

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)