足立成和信金、お菓子コンテストで最終審査 380点からグランプリ

2023.07.25 18:41
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
最終候補作品を熱心に見る土屋理事長(左)と近藤やよい足立区長(右、7月25日、本店)
最終候補作品を熱心に見る土屋理事長(左)と近藤やよい足立区長(右、7月25日、本店)

足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は7月25日、「あだち夢のお菓子コンテスト」の最終審査会を本店で開催。足立区内の小学5、6年生の応募作品380点からグランプリを決めた。


足立区は都内菓子メーカーの約3割(60社)が集積し、“おかしのまち”と言われる。土屋理事長は「コロナ禍のなかスタートしたイベントも4回目。応募作品も過去の作品を発展させたものが多いという印象を受ける。しっかりと審査したい」と挨拶。最終選考に残った作品と追加作品を加えた51点からグランプリなどを選定。受賞作品は8月2日に公表。10月1日の「足立未来まつり」で表彰式が開かれる予定。


また、選出されたアイデアは地域の菓子店や、10月にアリオ西新井で開催の「あだち菓子博」での販売を目指し、菓子事業者の協力のもと製品化・商品化する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

足立成和信金、取引先の支援策議論 アシスト会議を開催
支援機関と案件を共有する職員ら(7月11日、足立成和信金本店)
足立成和信金、資産継承セミナー開催 スターツCAMと連携
セミナーで講義をする猪本氏(7月10日、本店)
足立成和信金、高齢者向けセミナー開催 スマホ教室や認知症予防
スマホの操作をサポートする職員(6月18日、南花畑支店)
足立成和信金、本店で雑貨・衣料品を回収 ブックオフのサービス導入

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)