熊本銀、わくわく油田計画に参画 行員が家庭廃食油を提供

2023.07.25 04:30
SDGs 脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
回収した廃食油を熊本いいくに県民発電所の石原靖也社長(右)に手渡す坂本常務(7月24日、本店)
行員から回収した廃食油を熊本いいくに県民発電所の石原靖也社長に手渡す坂本取締役常務執行役員(右、7月24日、本店)
熊本銀行は7月24日、廃食油を回収して高純度バイオディーゼル燃料に変える「わくわく油田プロジェクト」に参画した。行員が家庭で出た廃食油を提供する。この活動を通じてSDGs(持続可能な開発目標)への意識を高め、地域のカーボンニュートラルの実現を目指す。
同プロジェクトは、発電事業などを手がける「熊本いいくに県民発電所」(熊本市)と燃料販売...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
人事異動 熊本銀行(2025年4月1日)
役員人事 熊本銀行(2025年4月1日)
熊本県内5行庫、市街地の建て替え促進 共同で専用融資商品
報告会に参加した(左から)鴻池卓児・熊本第一信金理事長と坂本俊宏・熊本銀頭取、大西市長、笠原・肥後銀頭取、井星伸一・熊本信金理事長、岡本浩幸・熊本中央信金理事長(3月17日、熊本市役所)

関連キーワード

SDGs 脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)