東海東京FHD・子会社、ゆうちょ銀と協業 自治体にデジタル商品券

2023.07.15 04:50
提携・連携 地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

東海東京フィナンシャル・ホールディングス(FHD)と子会社のTTデジタル・プラットフォーム(TTDP)は、ゆうちょ銀行と3者で協業し、地方創生支援を加速させる。TTDPが提供する「地方創生プラットフォーム」とゆうちょ銀が全国展開するネットワークを組み合わせ、地方自治体に「プレミアム付きデジタル商品券」を提案し、地方の課題解決に貢献する。


東海東京FHDとTTDP、ゆうちょ銀は7月13日にプレミアム付きデジタル商品券事業の協業契約を締結したと発表。ゆうちょ銀単独またはTTDPと共同で、まずは地方創生プラットフォーム上のアプリにあるデジタル商品券の機能を自治体に提案する。プラットフォームには災害などの緊急情報やヘルスケア、地域通貨などを含む多彩なアプリが搭載されており、自治体のニーズに応じてデジタル商品券以外の機能提供も想定する。


東海東京FHDは2022年4月からスタートした中期経営計画で、電力会社、商社、通信会社、地域銀行などの異業種を含めた「パワフルパートナーズ」とのアライアンス戦略を通じた事業基盤の拡大を目指す。地域銀との連携ではTTDPが22年6月に北陸銀行、同12月に栃木銀行とのビジネスマッチング契約の締結を公表している。


すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ゆうちょ銀、他行への送金不可 16時ごろに解消
自民・公明・国民民主、郵政民営化法などの改正案提出 上乗せ規制「3年ごと検証」で決着 今国会成立は難しく
自民党の郵活連会長を務める山口俊一衆院議員(中央)らは、郵政民営化法などの改正案を提出後、記者団の質疑に応じた(6月17日、国会)
日本郵政、25年3月期純利益38%増の3705億円 日本郵便は赤字、金融2社への収益依存鮮明に
決算会見に出席した日本郵政の増田社長(5月15日、都内)
自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ

関連キーワード

提携・連携 地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)