近畿財務局、関口新局長が就任会見 「関西経済の発展に貢献」
2023.07.07 21:25
近畿財務局は7月7日、同局内で関口祐司新局長の就任会見を行った。関口局長は「関西経済の回復と発展に貢献したい」と抱負を述べた。
1994年4月に大蔵省(現財務省)入省。主計局や理財局でキャリアを重ねたほか、内閣官房内閣参事官では、プレミアム付き商品券の推進や新型コロナウイルス感染症対策に取り組んだ。直近は財務省大臣官房総合政策課長を務めている。
東京都出身で、関西地区での生活は初めてという関口局長。最近子どもの影響で野球にはまっているそうで「在任中に甲子園で野球観戦ができたら」とコメントした。
関西経済について「万博を控え、日本経済変革の先端を走っている」と評価。管内の地域金融機関については「総じて充実した財務基盤を持っている印象」とし、「引き続き企業の資金繰り支援や経営改善支援に取り組んでほしい」と期待を込めた。また、地域金融機関トップとの対話については「できる限り早く話を聞き、共にできることを考えていきたい」と語った。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地銀、税・公金収納で交渉増 コンビニから値上げ要請
- 信金界、デジタル接点不足に危機感 業界戦略策定へ会議体
- 金融庁、伴走人材の育成が軌道に 「業種別支援」広がる
- メガバンク、サムライローン回復の兆し 日米金利差縮小も後押し
- 太田純・三井住友FG社長が死去 当面は中島副社長が代行
- トーラス、不動産所有者の調査自動化 提案先分析力高める 導入機関が倍増へ
- 横浜銀、行内ChatGPT導入 生成AI活用で生産性向上へ
- 金融庁、初の代理店登録取り消し、ビッグモーターGに対して 再建への道筋「極めて困難」
- 全信協、「未来拓く変革」掲げる 24年から新3カ年中計
- 群馬銀、海外業務で他行連携 〝司令塔〟役も任命