近畿財務局、関口新局長が就任会見 「関西経済の発展に貢献」
2023.07.07 21:25
近畿財務局は7月7日、同局内で関口祐司新局長の就任会見を行った。関口局長は「関西経済の回復と発展に貢献したい」と抱負を述べた。
1994年4月に大蔵省(現財務省)入省。主計局や理財局でキャリアを重ねたほか、内閣官房内閣参事官では、プレミアム付き商品券の推進や新型コロナウイルス感染症対策に取り組んだ。直近は財務省大臣官房総合政策課長を務めている。
東京都出身で、関西地区での生活は初めてという関口局長。最近子どもの影響で野球にはまっているそうで「在任中に甲子園で野球観戦ができたら」とコメントした。
関西経済について「万博を控え、日本経済変革の先端を走っている」と評価。管内の地域金融機関については「総じて充実した財務基盤を持っている印象」とし、「引き続き企業の資金繰り支援や経営改善支援に取り組んでほしい」と期待を込めた。また、地域金融機関トップとの対話については「できる限り早く話を聞き、共にできることを考えていきたい」と語った。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、内部監査の高度化 実効性確保が課題に
- 常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
- 3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
- 金融庁、大規模な組織改正へ 「資産運用・保険監督局」を新設
- 首都圏信金 新入職員290人にアンケート、入庫の決め手は「立地」「待遇」「人」
- 三菱UFJ銀、映画製作に邦銀初の融資 「完成保証」導入も視野
- 三井住友FG、サイバー対策相談月100件 大企業のグループ管理も
- 金融庁、地域金融力強化へワーキンググループ 法律関係を先行して議論
- 広島県信組、ビジカジ移行へ3年計画 女性職員にオーダースーツ
- 金融界、業態横断でデータ連携 粉飾検知の枠組み構築へ