静清信金、学生4人に奨学金 

2023.07.06 19:19
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
佐藤理事長(右)が学生に目録を手渡した(7月6日、本店)
佐藤理事長(右)が学生に目録を手渡した(7月6日、本店)
静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は7月6日、27回目の奨学生認定授与式を開いた。静岡県立大学と静岡大学の学生、各2人に奨学金を贈呈した。
同信金は1997年に両大学の学生を対象にした奨学金制度を設定し、今回で94人を数える。奨学金は返還不要で、1人月額5万円を1年間支給する。
書類と課題論文で選考した。今年のテーマは「どうする静...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静清信金、職員向け健康測定会 薬局チェーンとコラボ
専用の機械で野菜摂取量を測定する職員(9月4日、本店)
現場と人材育成重視 鈴木・静清信金理事長
静清信金、取引先組織の講演会 日本酒「獺祭」の社長登壇
海外展開の経験を語る桜井氏(7月23日、静岡市)
静清信金、初夏の風物詩「打ち水」 雨水を再利用
〝打ち水はじめ〟に臨んだ佐藤会長(左)と鈴木理事長(中央)(7月18日、静清信金本店前)

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)