秋田県信組 ESG地域金融促進事業に採択 信組で全国初

2023.07.05 17:33
ESG
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

秋田県信用組合(秋田県、藤原保理事長)は7月5日、環境省が実施する2023年度における「ESG(環境・社会・ガバナンス)地域金融促進事業」の支援金融機関に採択されたと発表した。信組では全国初。


申請案件名は「地域企業の再生可能エネルギー導入促進に向けた取引先へのアプローチ検討」。同信組は、再生可能エネルギーや省エネ設備を導入したモデル店舗を順次拡大しており、その取り組みやメリット・必要性などの情報を地域住民や取引先企業に還元することで、地域の脱炭素化につなげる考え。


今回、応募申請を初めて行った。所管の経営支援部は「地方の信用組合でもできるESG金融の積み重ねが、全国の金融機関に広がり、各機関が取引先支援を行うことで、排出削減目標の達成を加速していく」と目的を語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

秋田銀、官民ファンドで出資 フェムテック企業を支援
北都銀など、J-クレ販売支援で連携 秋田県林業公社と協定締結
締結式に出席した(左から)佐藤頭取、伊藤理事長、秋田県林業公社の齊藤正喜理事長、菅原理事長、藤原理事長(7月29日、秋田県庁)
秋田県信組、新入職員が農業体験 にんにく収穫手伝う
農作業を手伝う新入職員ら(6月25日、北秋田市)
秋田県内金融機関、秋田県警と協定締結 特殊詐欺被害の防止で

関連キーワード

ESG

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)