埼玉りそな銀、旧川越支店の新名称 SNS公募で決定
2023.06.29 19:25
埼玉りそな銀行は、旧川越支店の新名称を公開投票で決定する。前身の旧第八十五銀行の本店だった同支店は1996年に国の登録有形文化財として埼玉県で第1号の登録を受け、2023 年で築105 年となる歴史的建物。こうした文化財の有効活用を通じて、産業創出や川越・埼玉ブランドの発信に貢献する狙いがある。
旧川越支店は老朽化により2020年6月に営業を終了し、現在修繕工事中。24年春には、会議室や作業スペースなどを共有して個人が独立して働ける「コワーキングスペース」や、将来の創業を目指して一定期間試験的な開業ができる「チャレンジショップ」のほか、カフェ、レストラン、特産品コーナーなどを備えた地域振興拠点としてリニューアルオープンする予定。
公開投票する施設名候補は①コエドテラス②KOEDO・BASE(コエド・ベース)③CO:Creスクエア川越(コクリスクエアカワゴエ)④Resona Kawagoe Base +(リソナカワゴエベースプラス)の四つ。投票募集期間は7月1日~31日。地域デザインラボさいたまの公式インスタグラムをフォローのうえ、公開投票を募集する投稿から希望の名称に「いいね!」で投票する。応募者の中から抽選で10名に「埼玉県デジタルギフト」のコードをプレゼントする。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
- 北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から