しずおか焼津信金、「お役立ち評価申請書」活用、本業支援案件が大幅増

2021.06.25 05:00
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は伴走支援強化のため、「お役立ち評価申請書」を活用している。2020年度の申請数は979件で、19年度比約360件増加。21年度は、20年度比20%増を目指す。 同申請書は、(1)ビジネスマッチング成立(2)公的制度認定・補助金採択(3)創業・開業(4)M&A(合併・買収)等手数料収入――に...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡県内信金、SLL活用し取引先支援 50件以上、25億円超の実績
SLL実行先を訪問する静清信金の職員(右の2人、岩本商店岡部工場)
人事異動 しずおか焼津信用金庫(2025年4月1日)
しずおか焼津信金吉田支店、拡大後押しへ融資対応 預貸金部門で全店1位
取引先の車ランプ部品製造会社を訪問する亀山支店長(左、10月18日、不二蒸着)
しずおか焼津信金、生成AI活用の実証実験 業務効率化や本業支援に

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)