九州労金、ホームレスへ靴寄贈を仲介 会員とNPO法人つなぐ

2023.06.22 19:15
寄付 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
贈呈式で記念撮影する(左から)抱樸の森松長生専務と山本理事長、ムーンスター労組の國武委員長(6月22日、本店)

九州労働金庫(山本新彦理事長)は6月22日、ムーンスター労働組合(福岡県、國武卓史委員長)による認定NPO法人抱樸(北九州市)へのランニングシューズの寄贈を仲介した。会員とNPO法人をつなぐ取り組みは今回が初めて。


同労金事業部の田﨑辰夫部長が2019年1月、ホームレスの自立支援に取り組む抱樸の炊き出しに参加した際、スタッフから「洋服の寄贈は多いが、靴はほとんどなく不足している」と聞いた。21年11月に同労金の研修会で、スニーカーの製造・販売を行うムーンスター社労組の業務改革が発表され、「つなげることができないか」と久留米支店の隈河努志支店長に提案。田﨑部長が同労組に出向いて要請し、寄贈が実現した。


当日の贈呈式で、ムーンスター労組が買い取った自社の運動靴26足を抱樸に寄贈した。抱樸は今後、北九州市内で行う炊き出しで、希望者にプレゼントする。


山本理事長は「労金の理念の実現に向けて、一つの事例だけで終わらず、他のNPO法人や労組とともに共生社会の実現に向けて頑張っていきたい」と挨拶した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

労金界、個人向けローン審査にAI活用 無担保6割を自動承認
役員人事 九州労働金庫 (2025年6月25日)
九州労金、通常総会開く 新理事長に青栁専務
新理事長に選任された青栁専務(6月25日、福岡市)
全労金25年春闘方針案、「1人当たり」5%目安 賃上げへ基準統一

関連キーワード

寄付 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)