新潟・三条市内8金融機関、ワクチン接種に協力、高齢者のスマホ操作代行

2021.06.04 05:00
社会・地域貢献 新型コロナ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 新潟県三条市内に拠点を置く8金融機関は5月31日、三条市と協力し、新型コロナウイルスワクチンの接種に関する情報の発信や、パソコンやスマートフォンの操作に不慣れな高齢者に代わって予約をする取り組みを始めた。同日現在、市内の65歳以上の高齢者のワクチン予約率は83.3%。協力により予約率の引き上げを目指す。
 第四北越銀行、大光銀行、三条...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

第一生命、社員の家族が職場参観 隅野社長とサッカーも
隅野社長は、「社員や家族など、皆が幸せに感じてもらえることが何よりも会社の経営にとって重要だ」と話した。 サッカーイベントでパスを出す隅野社長(8月18日、日比谷本社)
第四北越銀坂町支店、事業継続・DX提案に注力 オーナー世帯へ視野広げる
互いの行動計画を共有する短時間のミーティング(7月2日、坂町支店)
第一生命、ギャラリーでイベント 戦後80年パネル展示
年表で改めて勤務先の歴史を感じる職員(8月15日、第一生命ギャラリー)
第一生命、小学生テニスイベント プロ仕様コートで指導
プロ選手から指導を受ける小学生(8月7日、第一生命相娯園テニスコート)

関連キーワード

社会・地域貢献 新型コロナ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)