新潟・三条市内8金融機関、ワクチン接種に協力、高齢者のスマホ操作代行

2021.06.04 05:00
社会・地域貢献 新型コロナ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 新潟県三条市内に拠点を置く8金融機関は5月31日、三条市と協力し、新型コロナウイルスワクチンの接種に関する情報の発信や、パソコンやスマートフォンの操作に不慣れな高齢者に代わって予約をする取り組みを始めた。同日現在、市内の65歳以上の高齢者のワクチン予約率は83.3%。協力により予約率の引き上げを目指す。
 第四北越銀行、大光銀行、三条...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

JA共済連、24年度決算は基礎利益微減 能登地震など支払い増
決算を発表する村山理事長(7月30日、都内)
JA共済連、南海トラフ地震に備え 全国JAで対策講じる
第一生命、木造ハイブリッドビル完成 賃貸オフィスビル高さ日本一
木のぬくもりを外部にも発信した作りを実現した外観(7月23日、東京都中央区)
人事異動 第四北越銀行(2025年8月1日・4日)

関連キーワード

社会・地域貢献 新型コロナ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)