富山信金、軟骨伝導イヤホン導入 難聴者を補助

2023.06.15 18:39
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
本店営業部で試験的に導入した軟骨伝導イヤホン
本店営業部で試験的に導入した軟骨伝導イヤホン

富山信用金庫(富山県、山地清理事長)は耳の不自由な来店客のサポートに「軟骨伝導イヤホン」の活用を始めた。まずは6月12日に本店営業部で試験導入し、7月末をめどに全店に広げる予定。


装着することで声が聞き取りやすくなるほか、一般的な耳栓状のイヤホンに比べて、強い音波を必要とせず人体への負担が少ないとされている。


城南信用金庫(東京都)が事務局を務める「よい仕事おこしネットワーク」の紹介で、奈良中央信用金庫(奈良県)の取引先が製造する同商品を採用した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

富山信金、取引先のIT化支援に注力 専門家が渉外に助言
取引先のIT化支援について渉外担当者に助言する吉田氏(右、4月15日、富山市内)
人事異動 富山信用金庫(2025年3月3日)
富山信金、総合職転換を積極化 営業強化へ人事制度改正
富山信金、7年ぶり“婚活パーティー”が盛況 定員超す1.5倍の参加者

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)