第四北越銀、県に食品など寄付 私募債手数料の一部で
2023.06.15 18:21
第四北越銀行は6月15日、群馬銀行との共同企画として取り組んだ「グリーン&フードサポート私募債」の発行手数料の一部にあたる927万6000円相当の食品と現金を新潟県に寄付した。同行と群馬銀の「群馬・第四北越アライアンス」の連携の一環。
同私募債は、寄付を通じて新潟・群馬両県の環境・社会分野の課題解決を図り、地域創生の推進とSDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指している。2022年7月~23年3月まで取り扱い、同行と私募債を発行した65社の連名で寄付した。
寄付のうち、現金はカーボンニュートラルなどの県の環境分野の施策に活用される。寄付する食品には群馬県米の「ゆめまつり」とコンニャクゼリーを選び、県を通じてフードバンクや子ども食堂の運営団体に届ける。
殖栗道郎頭取は「群馬銀行さんと協力し、再び同様の私募債を発行したい」と述べた。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力