日新信金、取引先のSDGs支援 あいおいニッセイ同和損保と連携
2023.06.13 18:44
日新信用金庫(兵庫県、山本良一理事長)は6月13日、あいおいニッセイ同和損害保険と「SDGsの取り組みに関する包括連携協定」を締結した。双方の知見や強みを生かし、持続可能な社会の構築に向けた地域課題の解決や、取引先のSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを支援する。
同信金がSDGsを進めるなかで、あいおいニッセイ同和損保が提供する機能やサービスに着目。2022年秋頃に同信金から連携の話を持ちかけ、今回の協定締結につながった。
連携内容は、①SDGsの情報発信・普及啓発②産業・観光振興③働き方改革④災害対策⑤人材育成など。具体的には、あいおいニッセイ同和損保のSDGs経営簡易診断サービスの提供、カーボンニュートラルの啓発活動などに取り組む考え。7月中旬には取引先向けセミナーを予定している。
同日、日新信金本店で締結式を実施。日新信金の山本理事長は「お客さまのSDGsへの動きはこれからが本番。協定を通じて支援していく」語った。あいおいニッセイ同和損保神戸支店の中澤龍太支店長は「一緒に地域や企業の課題を探し、解決に向けサポートする」と述べた。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進