インタビュー 松下・飯能信金理事長、三位一体の改革目指す

2021.07.23 05:00
インタビュー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 7月1日に創立70周年を迎えた飯能信用金庫。第10代理事長の松下寿夫氏(57)に周年事業や今後の戦略などを聞いた。 ――70周年への思いは。 「リーマン・ショックといった危機を乗り越え、一度も赤字や合併もない。預金は約1兆3千億円と全国29番目の規模に拡大し、無事70周年を迎えられた。地域・お客さまのことを考え、経営してきた先人に感謝し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会  全国初、同一県の9機関協力
業態を超えた金融機関の協力で実現した(9月12日、新都心ビジネス交流プラザ4階)
私のターニングポイント (72)飯能信金経営戦略室主任・宮島秀明氏(下)
中高生向けの金融教育の教材を確認する宮島氏(中央、25年8月8日、埼玉県所沢市の富岡まちづくりセンター)
私のターニングポイント (71)飯能信金経営戦略室主任・宮島秀明氏(上)
卒業する生徒を送り出す宮島氏(中央右、2023年3月10日、埼玉県内の県立高校)
飯能信金、キッズクラブ運営効率化 入会・集客にLINE活用
清流体験をする参加者(8月2日、埼玉県飯能市、飯能信金提供)

関連キーワード

インタビュー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)