大分銀、初のビジコンで7件を表彰
2023.06.09 19:17
大分銀行は6月9日、大分市内でビジネスコンテスト「だいぎんニュービジネスプランター」の表彰式を開催した。7件を表彰し、大分県内の産官学と連携して伴走支援を行い、受賞者のビジネスプランの事業化を目指す。
だいぎんニュービジネスプランターは、同行が初めて実施したビジネスコンテスト。法・個人から創業や新事業の展開を目指すビジネスアイデアを募集し、2022年11月~23年1月に応募があった87件から一次、二次審査を経て、受賞者を決めた。
最優秀賞は家畜飼料・昆虫飼料・養殖用飼料の生産を行うBuzcycle(大分県)の毛利謙太氏の「ミールワーム(昆虫)を活用した、持続可能な循環型社会の実現」。ほかに、優秀賞1件、アイデア賞1件、協賛企業の投票で選んだ特別賞4件を表彰した。
今後、受賞者のビジネスプランの実現に向けて、大分銀や大分ベンチャーキャピタルの担当者が継続的に面談するほか、大分県や大分大学など後援機関と協賛企業が連携して、社会実装や概念実証、営業活動のサポートなどに取り組む。
後藤富一郎頭取は「今日がスタート。当行もしっかり伴走させていただき、一緒に将来価値を高めていけるよう良いパートナーでありたい」と挨拶した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- おくやみ 濱詰健二氏が死去 小浜信用金庫理事長
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力
- 中企庁、成長企業の人材課題解決 中小機構が3事業本格化
- 東海東京FHD、地域銀と合弁証券好調 預かり資産3兆円突破