りそな銀、大阪でAI活用セミナー ChatGPTなど紹介

2023.06.09 19:07
講演会・セミナー AI
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
黄瀬教授はChatGPTの利用で広がる可能性だけでなく、課題も挙げた(6月9日、ビジネスプラザおおさか)
黄瀬教授はChatGPTの利用で広がる可能性だけでなく、課題も挙げた(6月9日、ビジネスプラザおおさか)

りそな銀行は6月9日、ビジネスプラザおおさかで「AI(人工知能)導入メリットを見極めるセミナー」を大阪公立大学と共催した。リアルとオンラインのハイブリッド形式で開催し、取引先の中堅・中小企業や起業家らが参加した。


セミナーは3部構成。第1部は「生成AIによる業務効率化と新たな可能性」と題し、大阪公立大学大学院の黄瀬浩一教授が講師を務めた。黄瀬教授は事例を挙げながらChatGPT(チャットGPT)の機能や特長などを紹介。そのうえで、「生成AIは言語や画像の生成が得意。初心者が鵜呑みにする可能性もあり、内容の確認は必須」と強調した。


第2部は同大学院の石丸翔也特任教授が「技術的視点から見る生成AIとその活用方法」をテーマに登壇。第3部は補助金申請などをサポートする「SoLabo」(東京都)の田原広一代表取締役が、AI導入で利用できる補助金や助成金を紹介した。


セミナー終了後、会場参加者の事前申し込みによる個別相談会も実施した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

りそな銀、ロサンゼルスに駐在事務所 21年ぶり米拠点
ロスアンゼルス駐在員事務所が入居するビル(写真右)
人事異動 りそな銀行(2025年4月1日)
役員人事 りそな銀行(2025年3月31日、4月1日)
人事異動 りそな銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

講演会・セミナー AI

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)