信託銀3行、個人株主との対話支援 持ち合い解消 需要高まる

2023.06.09 04:30
コンサル
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
信託銀行で上場企業を対象に、個人に焦点を当てた投資家向け広報(IR)や株主向け広報(SR)を支援する動きが活発化している。背景には、株式持ち合い解消の受け皿として個人株主に目を向ける企業の増加がある。
みずほ信託銀行は楽天証券やエモーションテック社と連携し、発行企業が個人株主に対する現状分析から施策実行までを一気通貫で行えるようにする。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井物産デジタルAМ、三井住友信託銀と新会社設立 デジタル証券の量産へ
みずほ信託銀、銀座に新たなランドマーク 地権者のビル開発支援
ティファニーの店舗などが入居するビル(6月16日、東京都中央区銀座6丁目)
MUFG、社員起案の新事業が始動 社会課題解決と収益貢献へ
3メガなど、詐欺対策で警察庁と連携 不正防止へ口座情報共有

関連キーワード

コンサル

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)