信託銀3行、個人株主との対話支援 持ち合い解消 需要高まる

2023.06.09 04:30
コンサル
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
信託銀行で上場企業を対象に、個人に焦点を当てた投資家向け広報(IR)や株主向け広報(SR)を支援する動きが活発化している。背景には、株式持ち合い解消の受け皿として個人株主に目を向ける企業の増加がある。
みずほ信託銀行は楽天証券やエモーションテック社と連携し、発行企業が個人株主に対する現状分析から施策実行までを一気通貫で行えるようにする。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

住友生命・三井住友信託銀、数十億円規模のファンド設立 資産運用業界の発展に寄与
銀行界、若手離職率 改善の兆し キャリア支援で10%台も
人事異動 三井住友信託銀行(2025年1月1日)
三菱UFJ信託銀、新興向け出資 続々商品化 地銀との連携拡大視野

関連キーワード

コンサル

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)