秋田県信組、ゼロカーボンへEV導入 店舗の太陽光を電力に

2023.05.31 18:54
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
出発するEVを見送る北林理事長(右、5月31日、土崎支店駐車場)
出発するEVを見送る北林理事長(右、5月31日、土崎支店駐車場)
秋田県信用組合(秋田県、北林貞男理事長)は5月31日、土崎支店に2台と合川支店に1台の電気自動車(EV)を導入した。両店は2022年の新築に伴い、太陽光発電システムとEV専用充電設備を整備している。土崎支店は、営業車両が全てEVに切り替わり、支店設備を含めた店舗運営にかかるエネルギーの大部分を自家発電で賄えるようになった。
同日、土崎支...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

秋田県信組、新入職員が農業体験 にんにく収穫手伝う
農作業を手伝う新入職員ら(6月25日、北秋田市)
秋田県内金融機関、秋田県警と協定締結 特殊詐欺被害の防止で
秋田県信組、地域資源活用セミナー エネルギーの地産地消へ
講演するフォレストエナジーの沼社長(5月19日、北秋田市)
秋田銀、共同出資ファンドで1号案件  地元飲食店の承継支援

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)