桐生信金、足尾銅山で植樹 役職員ら30人がボランティア

2023.05.27 16:50
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
植樹する松島専務(左)ら職員(5月27日、栃木県日光市、桐生信金提供)
植樹する松島専務(左)ら職員(5月27日、栃木県日光市、桐生信金提供)
桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は5月27日、足尾銅山の荒廃地で開かれた第27回「春の植樹デー」に役職員とその家族30人がボランティア参加した。
現地は近くに渡良瀬川の源流が流れるエリア。NPO法人「足尾に緑を育てる会」が1996年から銅山の煙害地などで100万本を目標に植樹に取り組んでいる。同信金本店近くに渡良瀬川が流れること...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 桐生信用金庫(2023年10月1日・7日)
桐生信金、職員32人が遺族心理学ぶ
グループディスカッションで話し合う職員(9月12日、太田スクエア、桐生信金提供)
桐生信金、新事業創出プロジェクト始動
取り組みを発表する(左から)田中学長と津久井理事長(9月4日、桐生信金「太田スクエア」)
桐生信金、大学3年生に仕事体験
入金伝票の記入方法を学ぶ学生(8月21日、桐生信金太田本部)

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献


アクセスランキング

おすすめ