百十四銀、走りながらごみ拾い 行員と家族らが「プロギング」

2023.05.27 13:16
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ごみ袋を片手に約1㌔㍍のコースを走り抜ける参加者(5月27日、さぬき市内)
参加者はごみを拾いながら約1キロのコースを走った(5月27日、さぬき市内)
百十四銀行は5月27日、ジョギングをしながら道中のごみを拾う北欧発祥のスポーツ「プロギング」を開催した。行員とその家族54人と、会場となった香川県さぬき市の大山茂樹市長ら市職員17人が参加。身体の健康と、街の美化に汗を流した。
同行が同県坂出市の沙弥島を舞台に2022年に開催したところ、行内で好評だったプロギング。今回は、さぬき市を会場...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀、GHG算定ツール導入 地域の脱炭素化に弾み
四国地区地域銀の25年度入行式、「ビジカジ姿」で臨む試みも
阿波銀は役員や新入行員がビジカジ姿で入行式に臨んだ(4月1日、本店)
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先
人事異動 百十四銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)