連携と絆(2)圏央道アライアンス、地域産品をブランド化

2021.08.13 05:00
連携と絆
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 神奈川県横浜市から東京都、埼玉県、茨城県を通り千葉県木更津市に至る全長300キロの圏央道。沿線の5信用金庫(水戸、埼玉県、千葉、平塚、多摩)は2018年12月、圏央道アライアンスを締結。地域産品のブランド化や県外情報を生かし取引先の販路拡大、不動産の紹介など2年半で150件超を支援している。 1996年の圏央道開通で関東各地から横浜港や...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

水戸信金、駅前活性へ実践講座 空き店舗生かす創業伴走
アフラック生命、首都圏7信金へ研修実施 がん患者の味覚体験
認定式に臨んだ西武信金の職員ら(10月7日、TKPガーデンシティPREMIUM東京駅日本橋)
多摩信金、地域特化のファンド 総額10億円で設立
人事異動 埼玉県信用金庫(2025年10月1日)

関連キーワード

連携と絆

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)