東京海上日動あんしん生命、ロボアドアプリ開始 MILIZEと共同開発
2023.05.17 18:38東京海上日動あんしん生命保険は5月17日、人工知能(AI)による資産形成アドバイス(ロボアドバイザー)機能を搭載したWebアプリ「みらいのレシピ」の提供を5月30日から開始すると発表した。フィンテック企業のMILIZEと共同開発。豊かな老後に向けた資産形成が社会課題となるなか、保険に限らない“お金”の悩み解消と、新たな顧客接点につなげる。
機能は①ライフプランシミュレーション②積立シミュレーション③ロボアド④専門家相談サービス――の四つ。16問のアンケートを通じて適合性を把握し、AIが「お金の価値観マップ」を分析し投資信託や変額等保険、預貯金などの積立メニューと最適な配分を提案する。
アプリは主に、クレジットカードなど会員組織を持つ代理店委託先や企業・代理店のホームページまたは配信メールからアクセス。相談サービスではFP資格を有する同社営業職員が、お金に関する無料相談に応じる。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 三井住友信託銀本店営業部、ウェブ活用し面談数2.6倍 場所や時間超え接点
- メガG、中堅・中小取引を拡大 省人化投資需要など旺盛
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー
- 金融庁、金融界に早期見直し要請 非対面の本人確認で
- 大手行・地域銀、電話対応削減急ぐ 業務の選別が課題
- 阿波銀、〝野村流〟で若手育成 営業力強化へ密着指導
- めぶきFG、女性社外取締役が提言へ DEI巡り意見集約