東京海上日動あんしん生命、ロボアドアプリ開始 MILIZEと共同開発
2023.05.17 18:38東京海上日動あんしん生命保険は5月17日、人工知能(AI)による資産形成アドバイス(ロボアドバイザー)機能を搭載したWebアプリ「みらいのレシピ」の提供を5月30日から開始すると発表した。フィンテック企業のMILIZEと共同開発。豊かな老後に向けた資産形成が社会課題となるなか、保険に限らない“お金”の悩み解消と、新たな顧客接点につなげる。
機能は①ライフプランシミュレーション②積立シミュレーション③ロボアド④専門家相談サービス――の四つ。16問のアンケートを通じて適合性を把握し、AIが「お金の価値観マップ」を分析し投資信託や変額等保険、預貯金などの積立メニューと最適な配分を提案する。
アプリは主に、クレジットカードなど会員組織を持つ代理店委託先や企業・代理店のホームページまたは配信メールからアクセス。相談サービスではFP資格を有する同社営業職員が、お金に関する無料相談に応じる。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 大手生保、生成AIがアンダーライティング代替 事務職を営業へシフト